【本当のヨーガをお探しの方はいらっしゃいますか?】

こんにちは。Hansiniです。

今週7日(日)、お寺のお教室をお借りしてチャリティー勉強会が開催されます。

ヨガスタジオに通っていても、TTCを学んでいても、ヨーガの智恵を深く知ることはできません。

実際に知っている方からの生の声を聞くことが、知るための一番の近道です。

 

ご都合が合えば是非足をお運びください。

悩んでいたことや不安なことが、智恵によって取り除かれていきますように。

 

以下、先生からいただきましたご案内を引用させていただきます。

—————————————————————–

今回の勉強会は、ドキュメンタリー映画「ナオトひとりっきり」の公開を機に開催いたします。

映画は、渋谷アップリンクさんで上映期間を延長して公開中です。

 

皆様からお預かりする参加費は、映画の主人公の方、福島原発区域内に生き残る動物たちの活動支援に送金させて頂きます。

映画をご覧になる機会がない方は、こちらの動画からも映画の趣旨をご覧頂けます。
http://youtu.be/llM9MIM_9U4

よろしければ、勉強会の前に一度ご覧下さい。

映画よりリアルな声が胸に刺ささるようです。

 

映画の主人公とは対照的な日常の中で、私たちは今ヨーガを学んでいます。

しかし、それは本当に学んでいるのでしょうか?

何のためにヨーガをするのか。

何のためにさとるのですか?

 

日頃私たちは考えてる様でいても、それは思考が思考を呼んでいるだけなのです。

熟考には至れません。

時間に追われる日常では頭が働き、物質的考えにとらわれます。

魂から深く考えることが人間には必要です。

 

ヨーガは、理解に限りある人知で挑むには膨大すぎます。

ですから、確かな目標を定めなければなりません。

行く道の地図がないと、溢れる情報の海で迷います。

ただ思想の世界を漂うだけになりかねないのです。

 

 

6月7日チャリティーヨーガ勉強会

「さとりって、何?」

13時から始めさせて頂きます。

開場は15分前です。

 

よろしくお願いいたします。

————————————————————–

場所や予約方法、お持ちもの等詳しくはこちらのブログをご覧ください。

http://www.shape-woman.com/event/charity_yoga_4/

一人でも多くの方にこの智恵が届きますように。

DSC_0010

Hansini

The following two tabs change content below.