【奇跡の出会いに感謝して/ Gratitude for encounters】

こんにちは、Hansiniです。
Hello, all Yogis and Yoginis. This is Hansini.

先週の金曜日、「奇跡のひと」の映画を観に行きました。
I went to GINZA to see movie “Marie Heurtin” last Friday.

私にとっては初めてのフランス映画です。
It was my first time to watch French movie.

奇跡のひと

URL(Japanese):
http://www.kiseki-movie.jp/

Film Review(English):
http://www.nytimes.com/2015/05/01/movies/review-maries-story-a-tale-similar-to-helen-kellers.html?_r=0

 

目や耳が不自由なマリーにとって、家族以外の人は怖い存在。
People other than family members were scary for her, who was blind and deaf.

相手が自分のために行っているのか、意地悪しているのかも分からない。
She doesn’t know whether others are kind to her, or mean to her.

相手が自分に言葉を教えていると分かったとき、どれだけ嬉しかっただろう。
How delighted she was, when one person taught me how to communicate only for me.

家族以外で、こんなに自分のことを思ってくれる人がいるなんて。
How delighted she was, when she found one person loves her except her parents.

手話を覚えたマリーは、同じく目や耳が不自由な人に手を差し伸べたいと最後に話していました。
Marie told that she wanted to help others who are also blind and deaf in the last part.

彼女の変わっていく様子に共感し、涙が溢れてきました。
I had sympathy with her to see how she changed and cried at last.

 

マリーを最初見たときに、誰もが「手に負えない」と思っていたが、
When Marguerite first saw Marie, anyone thought she was too much to handle,

修道女のマルグリットただ一人だけ、「彼女に言葉を教えることが自分の使命だ」と悟っていた。
but only Marguerite realized that it was her mission to teach how to communicate.

途中で何度やめそうになっても、成果が見えなくても、あきらめずに接してきた。
She faced Marie without giving up hope, even though she made little progress.

最後には、一人の女の子に生きる楽しみを伝えることができた。
She finally told joy of living to one girl.

どれほど嬉しかっただろう。マリーが言葉をどんどん覚えて自分に笑顔を向けてくれたとき。
How excited she was, when Marie began to communicate and gave a big smile to her.

 

自分にも使命を見つけることができるだろうか。
I wonder if I can find a purpose in my life.

その時逃げずに全うすることができるだろうか。
When I find one, I wonder if I can fulfill the purpose.

 

二人から生きる喜び、生きる強さをいただきました。
They gave me joy of living and strength to live.

この映画から学びをいただけたことに感謝をします。
Thank you for sharing great wisdom to us. Hope this wisdom will extend to you.

Hansini

The following two tabs change content below.