
8月9日、「女性のためのヨーガ ワークショップ」が始まりました。
新しい講座の初日に必ず先生から聞かれること、「なぜこの講座に参加したいと思いましたか?」
私は、「小さい頃から女の子っぽく振る舞うことや、女性らしく振る舞うことに抵抗を感じていたり、強がることが多々あったけれど、女性として産まれた本質を認識したいため、参加させていただきました。」と、答えました。
今抱いている価値観や生き方は、いきなりそうなったわけではなく、生きてきた年数の中で積み重ねられてきたきっかけによってできたもの。
そしてその価値観や生き方は、いきなり変えられるものではないため、時が来るまで焦らず、今は今の状態を楽しめば良いのだと教わりました。
蝶がいきなり綺麗な羽を持った空を飛べる姿になったのではなく、毛虫の時代があり、サナギの時代があり、そしてようやく期が熟して蝶になれるように、人間も同様で30代の私が今すぐ蝶にはなれませんし、なる必要も無いですが、60代以降に美しく熟した蝶という女性になれるような準備をしているのだと、伺いました。
「そうか。早く精神的に成長しようと焦るのではなく、今は今で然るべきステージなんだな。そして年齢を重ねた時に美しくいられるための準備をするために、この講座に参加させていただいているのだな」と、講座後一息ついていた時、改めて思いました。
「自分自身をありのままに観る」という行為は、なかなかそのとおりにはいかず、嫌悪感を抱いたり、他人やメディアが作り出した像と比べたり、すぐに変えようという気持ちになってしまいがちですが、そのように頭を働かせる前に、「ただ観る」こと。
自分自身をよく観て、どう感じているか知ること、身体をコントロールできるようになることが、いずれ子供を産んで育てる際の要になるのだと教わりました。
「周りや未来を変えたければ、まずは自分が変わること」
女性のためのヨーガは、実際に結婚、出産をするしないに関わらず、本質的な女性が持つ性質として、社会、地球、宇宙で重要な役割があるように思いました。
少しずつ、今からたくさん気付きを増やし、将来に蓄えておきたいと思います。
ところで、自分の本質に合うことをし、本質に合う場所に居ることが理想的と伺いましたが、その本質は、自分が幼稚園頃に観ていたアニメなどでわかるようです。
私は、戦隊もの。。。笑
ビニール製のフィギュアまで持っていました。笑
悪さをする怪獣をやっつける、正義のヒーロー。
今までの自分の言動の傾向がの理由が、これでわかった気がしました。。。
しかしあんまり女の子っぽくないですね。苦笑
でも、これを機にいろいろ調べてみたところ、戦隊ものでは初めて「白」のユニフォームの女性戦士がいたのだそうです。訓練中に「アースフォース」を浴びてできたのが「チェンジマン」。
こじつけですが、白いヨーガウェアを着て、3~4歳頃から何かを変えたかったのでしょうか。
関連記事

Miki

最新記事 by Miki (全て見る)
- 気付きはちょっとしたきっかけである日突然に。 - 2016年9月6日
- ランチが教えてくれた私の状態 - 2016年9月6日
- 仕事モードからの切り替え - 2016年7月19日
- 身体を敵ではなく、友とすることからはじめよう - 2016年6月12日
- その人の、その人のためのヨーガの方法 - 2016年5月21日