
今朝はお教室のあるお寺のお庭に、アジサイが咲き始めているのを発見しました。
毎回、お庭の変化を楽あしませていただき、いつも感謝しています。
普段どれだけせわしなく行動し、モノ言わず誰からも褒められなくても咲いてくれている健気な花たちに気づいていないか・・・心に余裕があると、こういった繊細な変化が目に留まるようになるのかもしれません。
そして、見えないところでお寺のお花やお庭をいつも整え、訪れる私たちを楽しませてくださっている、お寺の皆様に感謝いたします。
さて、本日の講座で学ばせていただき、一番の気づきだったのは、
身体はたとえ病気や不具合があっても、「完璧」だということです。
病気は、悪いものと思われがちですが、
目に見える形で自分の中に毒があることを教えてくれ、症状として排出してくれます。
痛みや苦しみは伴いますが、新しく創造するためには、一度破壊しなければならないため、
再生するサイクル、システムとしては完璧な過程なのだそうです。
今まで、具合が悪くなっては自分を責めてしまったり、不機嫌になってしまっていましたが、
再生サイクルの過程として感謝し、私の身体自身の治癒力を信じてあげることがいかに大切か、改めて感じました。
以前、整体の先生も、不具合がある場所を診ていただいたとき、
「頑張ってくれたことに感謝すればすぐ治るよ」と仰っていました。
化学的な治療が必要な場合ももちろんありますが、
その根底に、感謝、常に思いやりの心で生きること、自分を信じることが最良の薬であり、治療法になるのだな、と思いました。
関連記事

Miki

最新記事 by Miki (全て見る)
- 気付きはちょっとしたきっかけである日突然に。 - 2016年9月6日
- ランチが教えてくれた私の状態 - 2016年9月6日
- 仕事モードからの切り替え - 2016年7月19日
- 身体を敵ではなく、友とすることからはじめよう - 2016年6月12日
- その人の、その人のためのヨーガの方法 - 2016年5月21日