
3月より港区白金高輪のJuna先生の平日夜のヨーガ教室が『アーサナ・プラーナーヤーマ・瞑想』教室と名称が改められました。



単に、名称が改められたのではなく、名の如くのお教室でした。
今までも、どちらかというと瞑想メインであった平日の夜のお教室でしたが、更に今回はアップグレードした内容になっていました。
内容は、瞑想の準備のための前段階のアーサナ(座法)にプラーナーヤーマ(整気法)も、Juna先生考案のプログラムになっています。
日中、動性優位になっていた感覚器官にマインドを瞑想に適した状態に鎮めることを目的とした内容です。
そこには、太陽礼拝もありません。。。
そして、シャバアーサナから瞑想です。
昨夜は生徒様も少人数でしたので、正直深ーーーい、瞑想を体験させていただきました。
このプログラムやっぱり、環境も後押ししての内容だと思います。都会のど真ん中ではありますが、そこは歴史あるお寺の一角で都会とは思えない別空間の環境です。
そういった素晴らしい環境とまた素晴らしいプログラムに感謝します。
瞑想にご興味のある方にヨガの真髄に触れたい方是非ヨーガ教室へ入らして下さい。
詳細はJuna先生の公式サイトへ>>Samatwayog教室
関連記事

管理人

最新記事 by 管理人 (全て見る)
- ヨーガ研修会 インド思想のなかで、ヨーガはどのような 位置を占めるのか - 2019年7月6日
- 釈尊生誕日 祝賀講演会 - 2019年5月11日
- シュリヤントラの石造 ShreeYantra - 2019年4月9日
- 中国伝統音楽会 - 2019年3月8日
- ガンディー生誕150周年記念 - 2019年2月21日