
ヨーガインストラクターのための勉強会 ~真のヨーガ指導者への道~
テーマ:心と呼吸の関係
港区白金高輪のJuna先生のお教室でヨーガインストラクターの為の勉強会が開催されますので、ご紹介させていただきます。
私は、インストラクターではございませんが、Juna先生の教室には多くの現役のインストラクターの方が実習にこられています。
なぜなのかな?と思ったりしてましたが、最近その理由が分かってきた感じです。
同じ”YOGA”でも、ヨーガと呼ぶか、ヨガと呼ぶかの違いなのかもしれません。(笑い
———————以下、ご案内文 一部転載————————————-
第2回ヨーガインストラクターのための勉強会開催のご案内をいたします。
当勉強会は、現存のヨーガインストラクターの質の向上、真のヨーガの普及、真のヨーガ指導者の輩出を目的に開催しております。
今回のテーマは、心と呼吸の関係について
ホットヨガスタジオにお勤めのインストラクターさんが、samatwayogの実習にご参加して下さった時のことです。
「TTCに行って、ひと通りのレッスンは教えられるようにはなりました。でも、私にできるのはそれだけで、呼吸や心について教えることができないんです」
「自分も呼吸の意味がよく解ってないので、呼吸を深くするためにはどうしたらよいか、人に伝えることができないんです」…………………
———————以上 ご案内文 一部転載終わり—————————————————-
案内文の内容の続きと勉強会の詳細はこちら>>第2回ヨーガインストラクターのための勉強会開催
関連記事

管理人

最新記事 by 管理人 (全て見る)
- ヨーガ研修会 インド思想のなかで、ヨーガはどのような 位置を占めるのか - 2019年7月6日
- 釈尊生誕日 祝賀講演会 - 2019年5月11日
- シュリヤントラの石造 ShreeYantra - 2019年4月9日
- 中国伝統音楽会 - 2019年3月8日
- ガンディー生誕150周年記念 - 2019年2月21日