ヨーガ成功の秘訣:理由と目的を明確に

先日、仕事の関係で製薬会社の公演会に行きました。
そこで聴いた興味深いお話をシェアしたいと思います。

薬の開発には、「最小のコストで最大の結果」というミッションがあります。
それを果たす三大法則は、

1.ゴール/目標を明確に
2.多角的な判断
3.必要ないことは切り捨てる

アメリカでは、新薬の臨床試験の成功率は52.6%。
承認がおりて市場で売られる確率は、ほんのわずか11%。
決して高い確率とは言えません。

しかし、
「戦略次第で成功できる」のだそうです。

この話を聞いた夜、シンクロが起こりました。
ヨーガのクラスの中でJuna先生がお話しされた内容が、まさに私が聞いた三大法則と同じだったのです。

1.ヨーガを行う理由・目的・目標を明確に。
2.疑わない盲信ない。実践と知識、実社会での義務を果たしながら多角的に学ぶ。
3.ヨーガの成功を妨げる執着や悪癖を手放す。

ヨーガは、心をコントロールする技術です。
一朝一夕のレッスンではとても身につきません。
私たち現代人は、忙しく、やることも考えることも多い、
寿命というタイムリミットもあります。

そんなハンデがある中で成功するには、やはりコストパフォーマンスのよいヨーガです。

自分には無理と決めつける。
明確な目標がない。
ただ何となくヨーガのポーズだけやっている。
これでは、ヨーガから得られる効果は期待できない。
お金も時間も無駄な結果となると、先生はおっしゃってました。
つまり、コストだけかけて自分は何も変わっていない、という結果になってしまいます。

それじゃあ、もったいないですよね‼︎

ヨーガは魂の科学。
正しい方法で、確かな指導者の下で段階的に実践していけば結果はついてきます。

新薬の開発も、ヨーガの自己開発も、一朝一夕にはいかず時間がかかります。
だから、その道の成功の秘訣を知ることが必要なのです。

私がヨーガをやる理由とその目的を、真剣に考える好機となりました。

「私がヨーガをする目的は?」

どうもありがとうございました。

世の良材となれ