自分を愛するきっかけになるインサイド・ヘッド

SamatwayogのJuna先生がお勧めして下さった映画『インサイド・ヘッド』を早速観に行きました。

最近は仕事が長引いて、なかなか映画を観に行けませんでしたが、この映画は、絶対にすぐ観なきゃと思い、上映開始ギリギリでしたが、なんとか間に合いました。

映画を観て、本当に目からウロコでした。これまでJuna先生から教わった五感の働き、記憶とこれまで自分の中で湧いた感情の積み重ねが、今の自分の性格になっていること、

潜在意識の奥深さなどが、うまく表現されていて、心の働きがとても分かりやすく説明されていました。

inside out

どの感情達も、本当は私達を幸せにしたいんですよね。

だから、必要な時に適切な感情が自分を支えてくれるように、やはり客観視と落ち着きを持つことはとても大切だと改めて気づきました。

感情とは一生お付き合いしていくので、無理やり抑えつけようとしたり、出てきた感情を後悔するのでなく、

どの感情も私なんだと受け止めて

そして上手くコントロールしながら、支配されずに仲良くやっていきたいと思います。

感情も、いつも稼働していたら疲れてしまうので、ヨーガを通して少しの間でも、静かにしてもらえたらよいなと思いました。

ヨーガを続けていくよいモチベーションにもなりました。

自分の感情の浮き沈みに落ち込んでいる方、自分を変えたいと悩まれている方、この映画を観たら、今のありのままの自分で大丈夫、と安心できると思います!