
今、マインドフルネス瞑想など、
『瞑想』が大変注目されています。
私も、10年前に少しずつ始め
ました。
偉人など尊敬する人の
ほとんどがやっていたので
よくわからないけど、やった方が
いいと思い、始めました。
今では、瞑想をしない人生は
想像出来なくなりました。
今日は、インドの聖者
パラマハンサ・ヨガナンダの
本からなぜ『瞑想』をするのか
ご紹介します。
聖人ヨガナンダの
『あるヨギの自叙伝』は
スティーブジョブズが
唯一電子書籍に入れていた
愛読書としても有名です。
こちらの『成功の黄金律』では、
人生やビジネスの成功に
おける瞑想の大切さが
書かれています。
一部抜粋します。
「目を覚ましてください。
今までがどうであれ、
自分が何者であるか、
自分の奥深くに隠された天命は
何であるか、分析してください。
あなたの中には今だ
使われていない才能と
パワーがあります。
必要とするパワーは
全てあるのです。
成功を収めるすべての人は、
深い集中と瞑想に時間を
ささげています。
「大いなる無限の知性」と
繋がれば、その知性があなたを
導き、すべての問題を解決します。
「大いなるパワー」の光が
あなたの道を照らします。
~・~・~・~・~
今、GoogleやFacebookなど
名だたるIT企業も瞑想を
取り入れています。
日本のビジネス界を
引っ張っていく方も
瞑想の大切さを伝え、
ヨガも実践しています。
今、真の意味でビジネスや
人生で成功をしたいと
思っている敏感な
ビジネスマンたちは
『マインドフルネス瞑想』を
取りいれ始めてます。今後ヨーガにも興味を
持ち始めると思います。
私の周りの男性の方々も、
ただ体のエクササイズとして
広がっているヨガの認識を
超えて、本来のヨーガの
目的に気づき始めている方が
出てきてて嬉しいです。
~サマトワヨーガ実習生Kamalaさんのブログより~
関連記事
The following two tabs change content below.

Miki
他者のためになるように、ヨーガの智慧を正しく学ばせていただいております。

最新記事 by Miki (全て見る)
- 気付きはちょっとしたきっかけである日突然に。 - 2016年9月6日
- ランチが教えてくれた私の状態 - 2016年9月6日
- 仕事モードからの切り替え - 2016年7月19日
- 身体を敵ではなく、友とすることからはじめよう - 2016年6月12日
- その人の、その人のためのヨーガの方法 - 2016年5月21日