aa05aa44537d6e1f091485c478087ddb

皆さんは、瞑想に集中できないときどうしますか?

とりあえず、心が静まるのを待ちますか?

今日はできない日だと、あきらめますか?

それとも・・・?

 

普段、自分よりも周りのことを考えることが多い私たち。

あの人はどう考えているんだろう。

あ、あの人怒ってる・・・

注意されないように気をつけなきゃ・・・

 

周りに気を配ることも大切です。

でも、周りのことを考える・自分のことを労わるバランスを保つのは、

もっと大切です。

 

自分のことが見れなくなったとき、分からなくなったとき、

瞑想に集中できなくなります。

 

そうしたときは、じっとしようと思わないで。

身体を動かしてみましょう。

身体が喜ぶことをしてあげましょう。

 

そうすると、身体のこわばりが取れ、

心のイライラもほどけて、

瞑想に集中しやすくなります。

 

自分のための時間、つくってみませんか。

その大切な時間が自分を癒してくれます。

 

本日の学びに感謝します。

Hansini

The following two tabs change content below.