
昨日、入門しているヨーガ教室で「悟りってなに?」をテーマとした勉強会が開催されました。
人間は本来どのような存在であるか(神ははじめどのように人間を創造したか)、人間はいかに変容してしまったか、あるべき人間の姿を取り戻すにはどのようにすればいのか、といったことについて、先生が語ってくださいました。
さて、私はこれまで幾度かこうした勉強会に参加させていただいています。回を重ねるごとに、先生の言葉を少しずつキャッチできるようになりました。
また、面白いのは、一般にはヨーガと直接関係のなさそうに思われる、聖書や歴史に残る文学作品の中の言葉が、ヨーガの教えとリンクするのを体験するようになりつつあることです。ヨーガの勉強を続ければ、もっと世界が見えるようになると確信しています。
この面白さを、皆様も是非ご体験ください。お待ちしております。
(画像 : 気づけば料理も食材に感謝しつつ丁寧に作るようになりました。)
関連記事

Taisyo

最新記事 by Taisyo (全て見る)
- 今改めて「体」を考える ― 新たなステージへ - 2015年7月14日
- 出会いに対してお礼を - 2015年6月18日
- この宇宙は全てエネルギー : トリグナについて - 2015年6月14日
- ヨーガで世界がもっと面白く見える - 2015年6月8日
- 悟りってなに? ヨーガの学びってなに? - 2015年5月28日